2017年6月15日木曜日

ユナイテッド航空マイレージプラスの国内特典航空券で日帰り北海道 札幌行はプレミアムクラスで

 









今回の航空券は羽田発・札幌経由・名古屋行。
ということで、まずは出発地の羽田までJALで名古屋から移動。


羽田空港を利用したのは今回は初めて。
地方在住者にとっては東京と結ぶ移動手段として羽田は一つの選択肢かもしれないが、名古屋およびその周辺に住む人にとって、東京は陸路で行く場所。
従って国際線の乗り継ぎで成田に行くことはあっても、羽田に行くことは基本的にはない。
ただ、今後は羽田の国際化で中部国際空港からも行く機会がどんどん増えていくのだろう。

札幌行(NH059)にはANAのプレミアムクラスを利用。
本当のところは札幌→名古屋のプレミアムクラスの当日アップグレードをお願いしに窓口に確認したら、
偶然1席だけ羽田→札幌にも空きが出たとの事(たしかにWebや案内板では満席だった)。
それならば、ということで追加料金をお支払いしてアップグレード
ただ、羽田では札幌→名古屋のアップグレードはできないので、札幌で聞いてください、との事。
並ぶのは面倒だし時間がもったいないなので、ここで確認したいところだった。
なんせ日帰り旅行ですから。

機体はB787で新しいのでやっぱり快適。
シートも国際線のビジネスクラスみたいだし。

座席に座ると早速フライトアテンダントの方が「新聞はいかがですか?何をお読みになりますか?」と。
さすがプレミアムクラス、「では日経で」と答えた。
だがその後新聞が持ってこられることはなかった・・・。残念!
まあ、いろいろお仕事あるので忘れられちゃったんでしょうが、あまり無理して伺いしてこなくてもいいと思う。
日系キャリアはどこもこってりサービスが売りなので働く人も大変なんだろうな、となぜかその日は心の余裕があった(笑)

そのほかは満足なフライトでした。
ぼくはコーヒーをよく飲むので気軽にお代わりを頼みやすいのもプレミアムクラスのいいところ。


■今回のちょっとプレミアム
ANA国内線
羽田のラウンジ & プレミアムシート
羽田のラウンジは広いしキレイだけど食べ物はスナックのみ
スイートラウンジとの差別化の意味もあるのかもしれないが、もう少しつまめるものがあるとうれしい
それでも、ラウンジから飛行機が眺められるのは気分がいい

0 件のコメント: