2017年6月21日水曜日

ユナイテッド航空マイレージプラスの国内特典航空券で日帰り北海道 道内はレンタカー



今回の北海道滞在は8時間程度のショートトリップ。
道内での具体的な行動プランは特になく、B級なおいしいもの食べて温泉でも入っていければいいかな、というゆるいプランで新千歳空港に降り立った。

移動手段はレンタカーとあらかじめ決めていて、ニッポンレンタカーでメルセデス・ベンツのGLA180をレンタル。
ヤナセユーザの割引を適用すると意外にもお値打ちに借りられる。

ニッポンレンタカーのスタッフの方もあまり馴染みのない車種のようで、配車してきた方も何か長時間もぞもぞと車内でひとしきり操作をしたのちに、私への案内となった。
 「操作方法などはご存知ですか?」といかにも自信なさそうに問いかけてくるので、 「大丈夫ですよ。説明は不要です」と答えるとホッとした様子なのがおかしかった。
レンタカーのスタッフも色々な車があるから大変だ。


 個人的に的にはコラムシフトやウインカー類などの操作スイッチは馴染みがあるものなので、むしろ気楽。
ナビゲーションのコマンドシステムも勝手知ったものなので、車を受け取ったらまずはBluetoothのペアリングを済ませて快適に利用することができた
ヤナセなどのディーラーでもGLAなどの試乗は可能なのが、レンタルして北海道の広い道を自分の自由なペースで走ると車の素性や自分との相性もよく分かって面白い

GLA180のエンジンは1600㏄ターボ。カタログスペック値では122PS /20.4kgmと決してパワフルではないのだが、この数値以上にパワーを感じるのがメルセデスの素晴らしいところ。
エンジンのパワーだけでなくそれを伝える駆動系、受け止める車体や足回りの構成も影響しているんでしょうね。
まあ、わたしは専門家ではないので技術的な詳しいことはよく分からないのだけど。

 北海道の広い道・長い坂道もしっかりとアクセルを踏み込むとそれに応えて加速してくれる。
スポーツモードではエンジンの音も変わり、シフトダウン時には自動でエンジンの回転数を調整してくれる機能など走る面白さもしっかりと演出してある。
こうなると次はGLA250AMGも乗ってみたい。と気持ちがだんだん贅沢な方向に・・・。
いやはや、ダイムラー社の思惑通りに乗せられてますな。


5月の北海道はまだ森の木々もまだ芽吹いたばかり。
 少し標高が高い峠道はまだ芽吹く前で残雪も垣間見える。
 春はこれから。
1月の沖縄から上がってきた桜前線がちょうどやってきたころだった。




■今日のちょっとプレミアム
メルセデス・ベンツを新千歳空港でレンタル
ヤナセのユーザ割引を適用
https://www.yanase.co.jp/mercedes-benz/premium-car-rental/

ただ、この割引を利用するとANAマイルやTポイントなどは付けられないので留意を

0 件のコメント: